20m以下の小規模橋梁において経済性向上 AOS工法~NETIS
●「小規模橋梁」各種補修設計業務をサポートいたします~伸縮装置及び床版防水の一体化工法(AOS工法)NETIS登録工法
【特長】 ■従来工法より15%以上の工事費の削減 ■常温で容易に施工でき、工期の短縮を図ることができる ■15年分の性能照査試験をクリア ※詳しくはお問い合わせいただくか、PDFをダウンロードしてご覧ください。
- 企業:リノブリッジ株式会社 東京本社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
●「小規模橋梁」各種補修設計業務をサポートいたします~伸縮装置及び床版防水の一体化工法(AOS工法)NETIS登録工法
【特長】 ■従来工法より15%以上の工事費の削減 ■常温で容易に施工でき、工期の短縮を図ることができる ■15年分の性能照査試験をクリア ※詳しくはお問い合わせいただくか、PDFをダウンロードしてご覧ください。
【NETIS登録工法】アンカー打設や鉄筋溶接などの工程が不要!施工や養生時間を50%短縮する伸縮装置及び床版防水の一体化工法
「伸縮装置および床版防水の一体化工法(ARCHIST ONEPIECE-GEL SYSTEM(R)工法)」は同じアスファルト乳剤系の伸縮材と防水材を使用することで埋設型伸縮装置設置工と塗膜系床版防水工の工期短縮と高い経済性を実現し、橋梁に伸縮装置機能と防水機能を保持させる工法です。 ※橋面防水材には常温型塗膜系防水材(ONEPIECE-GEL PROOF)及び塗膜系床版防水(アスファルト加熱型)の使用が可能です。 【特長】 ■従来工法より15%以上の工事費の削減 ■常温で容易に施工でき、工期の短縮を図ることができる ■15年分の性能照査試験をクリア ※詳しくはお問い合わせいただくか、PDFをダウンロードしてご覧ください。